学校日記

落ち葉はきボランティア   1学年便り

公開日
2015/12/03
更新日
2015/12/03

お知らせ

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320046/blog_img/3146412?tm=20240305134736

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320046/blog_img/3149088?tm=20240305134736

 先週20日(金)放課後、美化委員を中心に、毎年恒例の落ち葉はきボランティア活動が行われました。雨のあとでしたが、今年も多くの生徒が校庭や学校の周りの掃除に協力して取り組んでいました。校内をきれいにしようと参加してくれたみなさん、美化委員のみなさんおつかれさまでした! これを機にみんなで校内をきれいにしようという意識が高まるといいですね。学校をきれいに保つことはとても大変なことなのです。落ち葉をはき、花を植え、学校を美しく保って下さる主事さん方がいらっしゃるおかげで、校舎の中から外まで美しく保たれているのです。縁の下の力持ちである主事さんたちに感謝の気持ちを忘れずにもっていたいものです。
 また、落ち葉をはくことで、赤や黄色になった葉が落ちて、もう秋から冬に変わってゆくのだなと季節を感じたり、放課後の校庭や校舎をいつもと違う角度からゆっくり眺めることで、入学してからこれまで過ごしてきた日々を振り返ることのできる時間になったかも知れません。


〇漢字コンテストの結果

 16日(月)に漢字コンテストが実施されました。夏休みの国語の宿題「夏休みの漢字プリント」を出題範囲とした漢字テストです。16(月)までの1週間は朝読書に代わって10分間の漢字練習をしました。どのクラスも一生懸命取り組んでいると担任の先生から聞きました。漢字は国語学習の土台ですから、完璧に読み書きできるよう、復習をしっかりしておきましょう。平均点は68.5点でした。

 金賞(満点)    4人
 銀賞(1つ間違い) 4人
 銅賞(2つ間違い) 3人


【領域診断テスト】

 24日(火)に領域診断テストが実施されました。領域診断テストとは、生徒の学力水準を客観的に測ることを目的とした検査問題で、都立入試の問題傾向に合わせた出題となります。出題傾向は、たとえば数学なら「正負の数」とか「比例」などの単元ごと・範囲ごとではなく「思考力(文章題が解ける、など)」や「技能(図がかける、計算ができる、など)」など、「知識・理解・表現(知識として知っているか、など)」のそれぞれの力が、どのくらいあるのかを知るための実力テストとなっています。
 3年生になって進路を考える際に選択がせばまることのないよう、普段の授業を大切に、中学生としての確かな学力を身に付けておく必要があります。


◆セーフティ教室が開催されました◆

 本日11月27日(金)5・6校時に、セーフティ教室が体育館で行われました。
 小中学生がパソコンや携帯電話を利用する機会が増えています。便利な反面、その危険性を理解していないのが現状です。甘く考えていると、被害者になるばかりか、知らないうちに加害者になってしまうこともあり得ます。
 第1部では、講師にKDDIの方をお招きし、携帯電話やスマートフォン、インターネットの使用方法、ルールやマナーについての講義をしていただき、第2部では、保護者や地域の方々との意見交換会が行われ、KDDIの方からは専門的な立場からのアドバイスをいただきました。
今回のセーフティ教室を通して学んでほしいことは次の3つです。
「ルールとマナーを身に付けよう」「自分の身は自分で守ろう」「物事を判断する力を身に付けよう」
     

〇来週の予定          

11月30日(月)50分×6時間 生徒会朝礼
12月 1日(火)50分×6時間
    2日(水)50分×5時間 職員会議
                  再登校16:00
    3日(木)三者面談開始 45分×5時間 4限カット 
    4日(金)三者面談 45分×4時間 5・6限カット