2学期を迎えて 1学年だより
- 公開日
- 2015/08/31
- 更新日
- 2015/08/31
お知らせ
中学生として初めての夏休みはいかがでしたか。昨年までとは時間の使い方が変わり、全く違った過ごし方になった人がほとんどだったと思います。猛暑の中、部活動や校外活動に夢中になっていました。気温は35度を超え、地面は40度をはるかに上回る中のランニングやトレーニング。いつも熱中症の心配をしていましたが、大事にいたることがなくよかったなと思います。この夏休みは猛暑と戦うことで、みんなの体力も気力も鍛えられたのではないでしょうか。
多かった宿題の数々はすべて終えることができましたか。提出期限を守るという習慣は、大人になってとても大切なことです。まだ終わっていない人は、早急に仕上げて提出しましょう。
また、夏休み中は規則正しく健康的な生活が、安全に送れたでしょうか。早寝早起きをして、休みぼけした頭を切りかえて授業にのぞみましょう。1学期の反省や失敗を繰り返さぬよう気を引き締めていってほしいと思います。そうすれば、2学期も健やかに落ち着いた日々を送ることができるはずです。これから学芸発表会をはじめ、たくさんの行事をひかえています。充実した楽しい2学期を過ごせるよう、みんなで協力し努力していきましょう。
〇確認テストの実施〇
夏休みの宿題の中から確認テストを行います。4日(金)には社会の都道府県テストと数学の計算テスト、14日(月)には英単語スペリングコンテストがあります。夏休み前に予告してありましたし、たっぷりの勉強時間を確保できたと思います。じっくり集中してやれば得点できるチャンスです。自分に甘えず気合いを入れて頑張ってください。詳しくは、各教科から連絡があるかと思いますのでお待ちください。
△▽ 瑞中フェスティバル開催 ▽△
日頃からPTA活動にご理解、ご協力を頂きありがとうございます。
9月19日(土)11時から開催致します瑞中フェスティバルでは、テント張りや模擬店などのお手伝いなどをして頂けるお父さんを募集しております。お忙しいとは存じますが、ご協力頂ける方は配布済みの用紙にて、提出をよろしくお願い致します。フェスティバルではバザー、模擬店、フリーマーケットがあり、また、ダンス部、MJB(吹奏楽部)、生徒会による催しものなど、毎年大盛況です。ご協力をよろしくお願い致します。
≪鳥川先生が産休に入ります。 皆さんへメッセージ≫
英語科の鳥川先生が産休に入られます。
みなさんへ最後にお話しする機会がなかったので、コメントを頂きました。
『私事で恐縮ですが、このたび出産準備のため産休に入ることになりました。きちんと挨拶できずにごめんなさい。授業にのぞむ姿は、今まで教えてきた中で、一番素晴らしかったです。そっせんしてお手伝いをしてくれてありがとう。貴重な時間を過ごせて感謝しています。学校に戻ったときには、一回り成長したみんなに会えることを楽しみにしていますね。
後任の先生も、とても良い先生だと思いますので、たくさん話しかけてみてね。
英語科 鳥川友紀子 』
今までありがとうございました。元気な赤ちゃんを産んでほしいですね。
〇来週の予定
8月31日(月)平常授業50分×6時間
朝礼(校庭)
9月 1日(火)45分×6時間
専門委員会・中央委員会
2日(水)平常授業50分×5時間
再登校16:00
3日(木)平常授業50分×6時間
4日(金)平常授業50分×6時間
修学旅行開始(3年生)