江戸川区立東葛西中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1学期末 学年集会(3学年)
学校生活の様子
7月14日(月)1校時に3年生の学年集会を行いました。学級委員からの話では、1...
第2回 高校説明会
本日3校時は今年度2回目の学校説明会を行いました。前回は都立高校の先生を招いて...
【授業の様子】1年生家庭科
調理実習では、小松菜のおひたしを作りました。湯を沸かす、小松菜を洗う、茹でる、氷...
【ボランティア活動】自転車盗0作戦
6月28日(土)葛西地区のボランティア活動に、本校からは6名が参加しました。生徒...
定期考査を終えて
夏休みまであと登校するのは15日。定期テストも終わり、あとは成績表と通知表をもら...
【2年生】林間学校に向けて
一部ですが、林間学校に向けての調べ学習の作品を紹介します。最近では、iPad等で...
ダンスチャレンジ
本日の体育の授業は、ダンスの授業です。一日LDHからプロのダンサーの方々を講師と...
林間学校説明会
先週金曜日に生徒向けの林間学校説明会が行われました。農協観光の方からのお話を聞き...
ビブリオバトル学年発表
2学年で取り組んでいるビブリオバトルの学年発表がありました。前回のクラス発表で選...
【1年生英語・2年生体育】授業より
1年生は、ALT(アシスタントイングリッシュティーチャー)と1対1で数分ですが、...
放送朝礼での表彰式
今日は、剣道部と陸上部の生徒が表彰されました。本校では、体育館と教室をオンライン...
定期考査 1日目
今日から今年度初めての定期考査になります。本日は数学、保健体育、音楽の3科目。今...
ビブリオバトルクラス発表
2学年の読書科で取り組んでいるビブリオバトルの、班代表による発表がありました。ク...
第1回 進路説明会
本日は5校時に進路説明会、6校時には高校の先生から学校の紹介をしていただきまし...
ビブリオバトル
2年生読書科ではビブリオバトルの練習を行なっています。ビブリオバトルとは自分のお...
本日の授業【理科・保健体育科】
1年生の理科の授業では、さまざまな脊椎動物の種類分けを行いました。「オクリンク」...
硫化水素を発生させる実験
2年生の理科の実験では、鉄と硫黄の混合物を熱してできた硫化鉄に、薄い塩酸を加えて...
保健体育の授業
運動会が終わり、今週は落ち着いて授業に取り組んでいます。保健体育の授業では、体の...
運動会後片付け
無事運動会が終了しました。保護者の皆様、地域の皆様、練習からご協力ありがとうござ...
第45回運動会
本日は天候にも恵まれ、第45回目の運動会を予定通り行うことができました。どの生...
お知らせ
学校評価
令和7年度 東葛西中学校教育計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
QRコードで読み取りください。
RSS