2月4日の給食 *みんなの給食*〜給食からSDGsを考える〜
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
給食
献立:大豆ミートのキーマカレー、牛乳、わかめとコーンのサラダ、米粉のきな粉ボール
今日は、みんなの給食〜給食からSDGsを考える〜の日です。
給食では肉の代替食品として知られる「大豆ミート」を使って、スパイシーなカレーを作りました。
大豆ミートはその名のとおり、お肉のような大豆食品のことです。
お肉と同程度のたんぱく質を含む、高タンパク食品ですが、通常のお肉と比べてカロリーが低く、脂質も少ないのが特徴です。また、お肉には含まれない食物繊維が豊富に含まれています。
ここ数年、欧米では牛肉や豚肉のようなお肉の代わりに選ぶ人が増えているため、日本でも徐々に注目されるようになってきました。
世界人口の増加や健康意識の高まり、畜産に伴う環境負荷などの課題に対する解決策として期待されています。
さらに今日の献立はみんなの給食、ということで、食物アレルギーのある人もない人も、宗教も関係なく、みんなが食べられる献立にしています。