学校日記

11月22日の給食【世界の料理:カナダ】

公開日
2022/11/22
更新日
2022/11/22

給食

献立
・メープルトースト
・牛乳
・サーモンのクリームスープ
・プーティン
・クリュディテ(せん切り野菜のマリネ)

今日は「カナダ料理」です。カナダについての資料を配布しましたので、ご覧ください。

『プーティン』はフライドポテトにグレイビーソース(肉の焼き汁に塩こしょうで味付けし煮詰めたもの)とチーズをかけたカナダのファストフードです。1950年代後半にケベック州で生まれて以来、今ではカナダ全土で親しまれているそうです。

『メープルシロップ』はカナダ名物の甘味料です。独特の香りをもち、砂糖やはちみつに比べるとカロリーが低く、カルシウムやカリウムなどのミネラルが豊富です。カナダは世界のメープルシロップの8割以上を生産しており、国旗にもサトウカエデの葉が描かれているくらいカナダを代表する食材です。
今日の給食ではマーガリンとメープルシロップを混ぜ、パンに塗って焼きました。

『サーモン』はカナダを代表する魚です。カナダ国内で流通しているサーモンは6種類もあるそうですが、キングサーモンや紅鮭が特においしいそうです。またスモークサーモンも人気です。
今日の給食ではクリームスープに使いました。