学校日記

日本の調べ

公開日
2012/11/13
更新日
2012/11/13

学校生活の様子

11月13日(火)「日本の調べ」が行われました。
 江戸川区では、日本の伝統芸能を生徒に理解させると共に鑑賞態度を身に付けることを目的として、全中学校で3年に一度「日本の調べ」を訪問実施しています。
 江戸川区の邦楽家で重要無形文化財常磐津節の保持者である常磐津清若太夫(ときわづきよわかだゆう)さんによる流暢な進行のもと、三味線や鳴物、箏曲、尺八など、本格的な邦楽の演奏と、日本舞踊、葛西囃子などを鑑賞ながら、その歴史や特徴などについて説明を聞きました。