学校日記

10月2日の給食

公開日
2024/10/02
更新日
2024/10/02

給食

  • IMG_0461.jpeg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1320045/blog_img/54165300?tm=20241002184536

献立:深川めし、牛乳、れんこん入りつくね焼き、もやしとコーンのおひたし、白菜と生揚げのみそ汁、芋ようかん




昨日10月1日は都民の日でした。それにちなみ、今日の給食は東京都の料理にしました。




深川めしは、現在の江東区あたりの郷土料理です。江戸時代、忙しい漁師が船の上で手早く食べられるように、ご飯にアサリなどの貝類と野菜を煮込んだ汁をかけた料理が始まりです。
昔、深川地区は海に面しており、アサリがよく獲れる場所でした。そしてこの料理が親しまれていたことから『深川めし』の名前がついたそうです。
今では今日の給食のように、醤油味で炊き込んだものも『深川めし』と呼ばれます。





芋ようかんは、東京の浅草で生まれた和菓子です。明治時代に浅草にある芋問屋と菓子職人が一緒に作り出しました。当時、練りようかんは高価なもので、庶民が口にする機会が少なかったそうです。芋問屋と菓子職人は手近な食材のサツマイモを使って、練りようかんの代わりとなるような和菓子を考案し、試行錯誤を繰り返して芋ようかんが誕生したそうです。