学校日記

南中ランチ★H27.6.30(火)

公開日
2015/07/01
更新日
2015/07/01

給食

・高菜めし
・牛乳
・タイピーエン
・がね揚げ
・ごま和え
・冷凍みかん

今日の給食は熊本県の料理です。主食の【高菜めし】はお土産としても有名な高菜漬けを使ったご飯で、世界最大級のカルデラがある阿蘇地方でよく見られる料理になります。主菜の【がね揚げ】は、細長く切ったさつま芋を甘めの衣につけて油で揚げた天草地方の郷土料理です。天草地方では、カニのことを「がね」と呼び、形がカニの足に似ていることから、【がね揚げ】と呼ばれるようになりました。汁物は【タイピーエン】です。塩味の野菜と春雨、卵が入ったタイピーエンは、元々は中国のお祝い事で食べられる料理でしたが、いつしか熊本の料理となり、今では熊本の学校給食の定番料理です。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

RSS