学校日記

南中ランチ★H25.12.18(水)

公開日
2013/12/18
更新日
2013/12/18

給食

・ライスコロッケ
・牛乳
・海藻スープ
・焼肉サラダ

今日は久しぶりの【ライスコロッケ】です。

「コロッケ」はフランス語の「クロケット」というスポーツで使われる用具に形が似ていたことと、また「かりかりしたもの」という意味から来たと伝えられています。

イタリアでは名物料理として「スップリ」、または「アランチーニ」と呼ばれています。

日本でのコロッケの普及は、カレーライス・肉じゃがと同様、大日本帝国海軍の食糧として採用されました。

特に戦前青森県むつ市では北海道の道南で栽培された男爵いもで作ったコロッケが「海軍コロッケ」として有名です。

副菜は大人気の【焼肉サラダ】です。

10種類近くの食材を使っているので様々な栄養素をバランスよく摂取できます☆

今日は朝からとても寒いですが、しっかり食べて体を温めましょう♪

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

RSS