PTA主催「夢をはぐくむ講演会」
- 公開日
- 2012/11/27
- 更新日
- 2012/11/27
学校日記
スキー、ノルディックの「キング・オブ・スキー」と言われた荻原健司さんが本校に来てくださり、ユーモアを交えながら、夢について熱く語ってくださいました。
私(校長)は、沢山のことを学ばせていただきました。荻原さんは、小さい頃、スキーでオリンピックに出場し、一番になるという夢を持ったこと。県の大会で負けたこと、世界大会で惨敗したことなど、様々な挫折を乗り越えて努力を重ね、オリンピックで金メダルをとる選手になったことを聞き、感銘を受けました。
・成功の反対は、失敗ではなく、何もしないことだ。
・失敗を恐れず挑戦することが大切だ。
・出た結果を分析し対策を実行することが成功につながる。
・苦しいことや辛いことは山ほどある。
・『絶対になる!』という強い気持ちと高い志をもて。
・ライバルに絶対負けないぞと思うと力が出る。
・好きなことは頑張れる。
など、夢や目標を実現するための心構えやポイントを熱く熱く語ってくださいました。
荻原さんは、今、自分が指導している選手を1年半後の冬のオリンピックに出場させたいという夢(目標)を実現するために頑張っておられるそうです。
荻原さんのような有名人をお招きして講演を成功させたPTA本部役員のみなさん、ありがとうございました。生徒の感想文には、荻原さんの熱い思いが生徒の心に届いたことが書かれていました。本当にお話をお聞きしてよかったと思います。