江戸川区立松江第四中学校
配色
文字
学校日記メニュー
歯科講座(一年生)
できごと
6校時に学校歯科医の先生をお招きし、1年生を対象に歯の健康について考える授業...
落ち葉掃き清掃活動(3-1)
今年度の落ち葉掃き活動は、まず26日に整備委員により開始しました。本日からは...
授業の様子
2年生の家庭科です。強度の強いバッグに必要な条件について意見を発表し合っていまし...
今週の献立
今日、11月17日は小松菜一斉給食(松江地区統一献立)です。
1年生歴史。定期考査は昨日で終わりましたが、緩むことなく集中して授業に臨んでいま...
定期考査に向かて
写真は3年生のあるクラスです。11日(火)から13日(木)に実施される第3回定期...
いじめ根絶に向けた講話
10日(月)の朝、校長先生からいじめ防止に関する講話がありました(インフルエンザ...
2年生音楽鑑賞教室
2年生が、江戸川総合文化センターで開催される音楽鑑賞教室に向けて出発しました。
1年3組体育
校庭でハンドボールの授業を行っています。大きな声をあげてボールを追い回す姿に熱気...
校内研修会
10月29日5校時、沖本教諭が授業者となり研究授業を行いました(1年2組)。...
3学年掲示物
3年生が使う階段で素敵な掲示物を見つけました♪
2年生発表会
移動教室の事後学習としてまとめ学習を行った2年生。本日の5時間目に各クラスの代表...
教育実習生による授業2
10月6日から受け入れた2名の教育実習生。最終日の今日、そのうちの1人が研究授業...
教育実習生による授業
6校時に教育実習生がバスケットボールの授業を行いました。ホワイトボードに授業の内...
合唱コンクール前日指導
17日の前日指導の様子です。実行委員長や先生方からお話がありました。そのあと、2...
ユニセフ募金
生徒会が呼びかけたユニセフ募金につきましては、33,541円の寄付をいただくこと...
1年生合唱コンクールリハーサル
18日の合唱コンクールに向けて、各学年、練習やリハーサルを重ねています。本日の5...
認証式、後期生徒総会
10月14日1校時、認証式と後期生徒総会を開催しました。松江四中をより良い学校に...
授業参観
10月10日(金)、玉川大学教職課程の大学生6名が、指導方法などを学ぶために本校...
お知らせ
学校便り
HP掲載資料
行事予定表
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年11月
RSS