学校日記

5月2日(木)こどもの日行事食

公開日
2024/05/02
更新日
2024/05/02

給食日記



中華ちまき
カタクチイワシの揚げ漬け
変わりチャンポン
あんにん豆腐
牛乳

5月5日はこどもの日です。こどもの日には「ちまき」や
「かしわ餅」を食べ、こどもの健康や成長を願います。
給食では毎年恒例、1年に1回の「中華ちまき」をつくりました。
中華ちまきはもち米に、人参、椎茸、たけのこ、焼き豚などの
具を混ぜ、竹の皮で包んで蒸します。調理作業はとても大変でしたが
竹の皮の香りがするおこわはとてもおいしかったですね。
1年生も竹の皮を上手にはがして食べていました。