9月27日の給食
- 公開日
- 2021/09/27
- 更新日
- 2021/09/27
給食日記
献立
・レタスチャーハン
・牛乳
・レバーとじゃが芋の中華揚げ
・中華サラダ
・中華風なめこスープ
なめこを漢字で書くと「滑子」と書きます。『滑』は「滑らか(なめらか)」「滑る(すべる)」と読みます。なめこは全体をヌルヌルとした成分でおおわれているきのこで、のどを通るときにツルっと食べやすく、汁物の具や、おろしあえ、そばやうどんに乗せる具にも適しています。
天然のなめこは、9〜11月にブナやサワグルミなどの枯れ木や切り株から発生します。今は一年中買うことができますが、これは袋やびんを使った菌床(きんしょう)栽培【栄養分を加えたおがくずなどに菌をつけて育てる方法】で人工的に育てているからです。傘が開ききっていないうちに収穫するので、ツルツルと食べやすいのが特徴です。
今日もすべて完食クラスが8クラスありました。
あと一人分で完食、という惜しいクラスが4クラスありました。