7月1日の給食
- 公開日
- 2020/07/01
- 更新日
- 2020/07/01
給食日記
献立【半夏生】
・たこめし
・牛乳
・瀬戸揚げ
・じゃが芋とえのきのみそ汁
・小玉すいか
昨日でパック容器+食器1枚使用の給食が終わり、今日からはコロナウイルス感染症予防の取り組みをしながら、すべての料理をそれぞれの食器に盛り付ける給食が始まりました。生徒たちは2月28日以来の久しぶりの給食当番活動です。盛り付ける量の感覚が戻らず、苦戦している様子も見受けられましたが、おかわりをしてよく食べていました。
さて今日は半夏生(はんげしょう)です。半夏生とは、夏至から11日目にあたる日のことをいいます。関西地方では、稲がたこの足のように大地に根を張り、豊作になるように、たこが食べられるようになりました。
今日の給食では、愛媛県の郷土料理たこめしを作りました。