今日の給食4月30日(金)
- 公開日
- 2021/05/06
- 更新日
- 2021/05/06
お知らせ
🎏5月5日は端午の節句
中華ちまき
牛乳
タラのピリ辛ごま焼き
ワンタンスープ
フルーツヨーグルトあんずジャム入り
端午の節句は、大昔の中国の厄除けの行事と、日本の田植えに関係する女性のお祭りが結びついたものと言われています。江戸時代になると、男子の成長を祝う行事となりました。菖蒲の節句ともいわれ、菖蒲湯に入ったり、こいのぼりや武者人形を飾ったり、ちまきや柏餅を食べます。給食では、ちまきを作りました。もち米のおこわを竹の皮に包んで蒸し上げます。ちまきは、ここ数年コマニの給食での定番メニューです。竹の皮1枚1枚に包んで蒸すので、なかなか手間のかかるメニューです。調理員さん達が一生懸命丁寧に包んでくれたおかげで、美味しいちまきが完成しました!