学校日記

10月2日(木)・3日(金) 今日の給食

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

今日の給食

2日(木)

・チーズとツナの手作りパン

・ウインナーとかぶのスープ煮

・マカロニサラダ

・シャインマスカット

・牛乳



3日(金) 【郷土料理・石川県】

・ごはん

・鰤大根

・あいまぜ

・めった汁

・牛乳


 10月の郷土料理は石川県です。

 「鰤大根」は鰤と大根を甘く煮つけた料理です。石川県の鰤は昔から有名で、江戸時代では庶民が食べられないほどの高級品として藩主に献上されていたそうです。今回は鰤を一度揚げて臭みがあまり出ないようにして、大根を煮つけた汁にからませました。

 「あいまぜ」は大根や人参などの根菜を炒め煮にした料理です。根菜以外に使う野菜は地域によって様々ですが、今回は打ち豆を入れています。サクサクとした食感がアクセントになったのではないでしょうか?

 「めった汁」はサツマイモや大根、人参などの根菜を使った具沢山の豚汁の事です。いつもの豚汁との違いはじゃが芋ではなくサツマイモが使われている所です。ほんのりとした甘みがあり、食べやすくなっています。