7月20日の給食
- 公開日
 - 2020/07/20
 
- 更新日
 - 2020/07/20
 
できごと
                            
                        
【献立】
・わかめごはん
・あじのさんが焼き
・かぶのみそ汁
・デラウエア
・牛乳
※主食はそら豆ごはん、果物は梨の予定でしたが、食材の都合により変更となりました。
 今日は、千葉県の郷土料理給食でした。あじのさんが焼きは、漁師飯として始まり、千葉県内で食べられるようになった料理です。あじのたたきにみそをまぜた『なめろう』を焼いたものです。今日は、食べやすいように鶏ひき肉や臭み消しのためにしょうがやねぎを混ぜて作りました。また、上にはのりを付けて焼きました。青魚の臭みはほとんどなく、魚が苦手な児童もよく食べていました。ほとんどの学級で完食でした。
 みそ汁には、かぶを使用しました。千葉県は、かぶの生産量が第一位です。かぶの甘みが感じられるみそ汁でした。