江戸川区立南小岩第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月14日(火)の給食
できごと
カレーライス・コーンサラダ・オレンジゼリー・牛乳
5年生 江戸川区民祭りに参加
5年生の鼓笛隊は、江戸川区民祭りに参加しました。始めは会場の観客の多さに驚いてい...
10月10日(金)の給食
豚丼・にんじんしりしり・かぼちゃの味噌汁・牛乳今日は目の愛護デーです。10を横に...
体育大会壮行会
10月16日の体育大会に6年生が出場します。これに向けての壮行会が全校で行われま...
アサガオのつるからクリスマスリースへ
お知らせ
夏休みに大切に育ててくれていたアサガオが学校に戻ってきました。今後、このつるを使...
5年生 鼓笛隊仕上がっています
10月12日日曜日、篠崎公園にて区民祭りが行われます。5年生は鼓笛隊としてパレー...
アンデルセン公園に行ってきました!
今日は、生活科見学として、1.2年生でアンデルセン公園に行きました。1年生は2年...
10月9日(木)の給食
パンプキンパン・小松菜入り和風ナゲット・オニドレサラダ・ABCスープ・牛乳本日は...
10月8日(水)の給食
スパゲッティボローニャソース・ガーリックドレッシングサラダ・サイダーポンチorカ...
区民まつりのパレード練習(5年生)
12日の区民まつりのパレード練習を行いました。当日の天気予報は、晴れマークがつい...
10月8日 すこやかタイム
10月のすこやかタイムは「目の健康について」学習しました。長時間、または夜遅くま...
モルモットふれあい体験
10月6日(月)1年生がモルモットのふれあい体験を行いました。モルモットの話を聞...
10月7日(火)の給食
ごはん・鯖の味噌煮・変わりきんぴら・かきたま汁・牛乳
10月6日(月)の給食
さつまいもご飯・鶏の照り焼き・磯香あえ・月見汁・牛乳今日は十五夜です。お月見給食...
チャレンジ・ザ・ドリーム
今日から1週間、小岩第二中学校の2年生が職場体験をします。これはチャレンジ・ザ・...
たてわり班遊び
昼休みにたてわり班活動を行いました。じゃんけんゲーム、ハンカチ落とし、ジェスチャ...
10月3日(金)の給食
ガーリックトースト・マカロニサラダ・豚肉のトマト煮・牛乳にんにくには、疲労回復と...
図工の時間(5年生)
5年生はげいじゅつ祭に向けて、工作を始めています。今週の授業では、初めての糸鋸に...
10月3日 児童集会
今日の児童集会は「ハロウィンクイズ」でした。ジャックオーランタンはカボチャで作ら...
理科の実験(6年生)
水溶液の性質(酸性・中性・アルカリ性)の実験を行いました。予想を立て、ルールを守...
学校便り
HP掲載資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年10月
RSS