学校日記

【3年生】1枚の宝の地図が物語に・・・

公開日
2025/02/14
更新日
2025/02/13

できごと

  • IMG_1037.jpeg
  • IMG_1039.jpeg
  • IMG_1038.jpeg

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310103/blog_img/231478149?tm=20250213090335

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310103/blog_img/231478150?tm=20250213090336

https://edogawa.schoolweb.ne.jp/1310103/blog_img/231478151?tm=20250213090336

3年生の国語の学習では、「書く」学習の集大成として一枚の宝の地図をもとに物語をつくる学習に取り組みました。

何もストーリーも決まっていない宝の地図。もちろん、登場人物をはじめ、物語の展開など決めるのは一人一人の子どもたちです。子どもたちは、これまでの学習の経験を活かし、はじめ・中・終わりの起承転結を意識した文章構成を考え、物語をつくりました。完成したお互いの作品を読み合う中で自分とは異なる表現や展開に触れ、新たな学びを得ている様子も多く見られました。

ICTが発達し、なかなか手書きで物語をつくることが少なくなってきているからこそ、このような「書く」活動を通して物語づくりの楽しさや面白さを感じることができたらと思います。もしかしたら、この学習をきっかけに小説家を志す子どもたちもいるかもしれませんね。