学校日記

認知症サポーター養成講座(6年)

公開日
2022/12/16
更新日
2022/12/16

学校日記

12/9(金)、6年生が「認知症サポーター養成講座」を受けました。

まず、認知症とは何か、どんなことでサポートできるかなど、

紙芝居や寸劇を通して学びました。

超高齢社会の今、65歳以上の5人に一人が認知症と言われています。

こうした社会を理解し、近くにいる認知症の高齢者に温かく接する鹿骨っ子でいてほしいと実施しました。