セーフティ教室を開催しました
- 公開日
- 2018/11/02
- 更新日
- 2018/11/02
学校日記
今回のセーフティ教室では、児童や保護者の方対象に、スマホやSNSの使い方も取り上げました。保護者向けのセーフティ教室で、NTTドコモの方が「家庭内で何のルールも決めずにスマホを買い与えるというのは、泳げないのにいきなり海に放り出すようなものです。」と話していたのが印象に残りました。
泳ぎを段階的に学ぶように、スマホの家庭ルールも、段階的に自立させていくのが大切ということです。SNSの普及によって、便利ではあるけれども、危険はすぐ近くに存在することを、しっかりと自覚しておかなければならない時代となっています。