「親子丼」−お料理のネーミング
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
給食
今日の献立は、「親子丼」「
さて、今日の給食は丼ものです。ひとくちに丼物といっても、様々な種類があります。
例えば、「親子丼」や「玉子丼」、「天丼」は名前を聞いただけで、イメージが湧くお料理です。これに対して、「開花丼」や「衣笠丼」は名前を聞いただけではどんなお料理なのか分かりません。ちなみに「開花丼」とは牛肉や豚肉を卵でとじた丼物で、「他人丼」とも呼ばれています。また、「衣笠丼」とは京都のお店で提供されるもので、
甘辛く炊いた油揚げに刻んだ青ネギを卵でとじたもので、大阪では「きつね丼」と呼ばれる場合もあります。
お料理のネーミングはとても大切です。知らない名前の場合、一体どんなお料理なのかと思う人がいる反面、そうでない場合もあるからです。
学校給食の献立は、区の方針として実際に使われている名前のお料理を献立に掲載しています。そのため、知らない名前のお料理ができると敬遠される傾向があります。
知らない名前のお料理でもおいしくいただけるよう、栄養士や調理の皆さんが味付けや盛り方など、日々努力されています。