2年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
今週は、2年生があいさつ当番です。『はっきりした声であいさつをしよう。』という週目標のとおり、登校してくる子どもたちに元気よく挨拶することができています。
2025/07/09
2年生
-
春に植えた野菜が、どんどんと実ってきています。今日は、ミニトマト、ナス、えだまめ、ピーマン、キュウリを収穫しました。これからもどんどん実っていきます。どれぐらいできるか楽しみです。
2025/06/26
2年生
-
歩行者シミュレーターをしました。1年生のころに行っていたので、今回で2回目です。事故の多い年齢だからこそ、丁寧に横断歩道のわたり方を学びました。
2025/06/26
2年生
-
そらまめのさやむき体験をしました。1年生ではグリンピースをむきましたが、2年生ではそらまめです。「さわってみたかんじ、におい、みため」はどうか。感じながらさやむきをしました。今日の給食に出てきます。給...
2025/06/25
2年生
-
鍵盤ハーモニカのテストがありました。「かえるのがっしょう」です。ゆびづかいに気をつけながら音楽に合わせて演奏しました。みんなが聞いている中、1人で演奏するのは緊張しましたが、最後までがんばりました。最...
2025/06/23
2年生
-
町探検に行きました。子どもたちから出てきた場所を中心に、探検をしました。「くつろぎ公園」「ファミリーマート」「くすりの福太郎」「一丁目公園」と身近な場所を周りました。詳しく知りたい場所を見付け、調べて...
2025/06/19
2年生
-
水曜日に行った20mシャトルランの計測を、6年生に手伝ってもらいました。6年生の応援の声もあり、子どもたちは力を十分に発揮することができました。2年生の隣をペースメーカーとして走る6年生もいて、とても...
2025/06/19
2年生
-
ミニトマトに実がなってきました。そこで、もっと元気に実が大きくなるように肥料をあげました。大きくなあれと願いを込めながら、あげている様子です。時間の終わりには、しっかりとミニトマトに水を与えていました...
2025/06/16
2年生
-
来週の体力調査に向けて二人組になって上体起こしとソフトボール投げの練習をしました。上体起こしでは、1年生のときよりも体があがるようになったと頑張る姿を見せてくれました。ソフトボール投げは、紅白玉でした...
2025/06/16
2年生
-
音楽の学習では、歌と鍵盤ハーモニカに取り組んでいます。歌では、童謡の『にじ』に合わせて手話歌をしました。6月から鍵盤ハーモニカも始まり、えどフェスに向けてスタートです。今日は、かえるのうたを弾くことが...
2025/06/09
2年生