1年生
絞り込み条件
さらに絞り込み
-
年度
-
コンテンツ
-
タグ
記事
-
1、2、3年生がセーフティー教室で安全について勉強しました。「こわいめにあわないために」という題名で演技を通して教えてくださいました。防犯ブザーの使い方や気を付けなければいけないことを学ぶことができま...
2025/09/19
1年生
-
生活科の学習で、たたき染をしました。あさがおの花を使って、色水を作りました。そして、筆で模様を描きました。紫色の色水を見て、「きれいだな」という嬉しい声がたくさん聞こえてきました。
2025/09/19
1年生
-
18日(木)朝に第3回CBC(キャッチボールクラシック:制限時間内に何回キャッチボールができるか大会)が開催されました。「キャッチボールの回数」と「第1回目から何回、キャッチボールの回数が増えたか」で...
2025/09/18
できごと
-
「10よりおおきいかず」の復習をしました。出された問題に積極的に手をあげて、正解率も高く、とても立派でした。金曜日の算数テスト、頑張って欲しいです。
2025/09/18
1年生
-
フラフープを使った体育学習です。手を使ったり、足を使ったりして回しました。上手な児童がコツを伝えたりして、みんなで体育学習を楽しみました。
2025/09/18
1年生
-
国語「やくそく」の学習です。あおむしが、どこに住んでいるのか、何を食べるのか、読み取ってノートに書きました。よく読んでいるので、どこに書いてあるか見つけられるようになってきました。
2025/09/12
1年生
-
言葉を探す学習をしています。工夫されたワークシートに子どもたちは興味津々です。探すだけではなく、ひらがなのきれいな書き方も学んでいます。
2025/09/12
1年生
-
今日のなかよし班活動は二学期に入ってから二回目のCBCをしました。一回目の経験を活かし、どのチームも上達してます。一年生たちも上級生に教われながら、頑張りました。
2025/09/11
1年生