江戸川区立瑞江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光移動教室3日目⑨
できごと
羽生PAを出発し、バスは順調に進んでいます。バスレクが終了して、DVDがスタート...
日光移動教室3日目⑧
バスに乗って東京へ向かいます。初めのバスレクは、1、2号車共通のビンゴで、商品は...
日光移動教室3日目⑦
竹内物産店でお弁当を食べ、お土産を選べました。アッと言う間に決まった人と、最後ま...
日光移動教室3日目⑥
東照宮の白馬です。
日光移動教室3日目⑤
いよいよ日光のメイン、日光東照宮に着きました。紅葉のトップシーズンなので、海外か...
日光移動教室3日目④
だいや体験館で、日光東照宮の模型を見ながら、学芸員のお話をうかがったりクイズラリ...
日光移動教室3日目③
バスに荷物を積み込み、閉校式をしました。いよいよ東観荘とお別れです。綺麗な部屋、...
日光移動教室3日目②
朝食はパン、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルトなど、洋食でした。美味しい食事をご馳...
日光移動教室3日目①
おはようございます。最終日の朝です。「コケコッコー」の放送で起床し、検温、着替え...
日光移動教室2日目⑫
消灯になりました。今日は寒かったことや、足湯に入ったこと、入浴タイム2回など、ち...
日光移動教室2日目⑩
ナイトツアーの「キラキラドキドキ星空ツアー」の時間です。前半・後半チームに分かれ...
日光移動教室2日目⑨
2日目の夕食は洋食、ハンバーグ、ホタテ・白身魚フライ、コンソメスープ、チョコレー...
日光移動教室2日目⑧
寒くて早めに宿ヘ帰って来たので、宿のご厚意で15時から1回目の入浴タイム、そして...
日光移動教室2日目⑦
湯元源泉に寄ってから、足湯「あんよの湯」ヘ行きました。気温が0℃でも、足は43℃...
日光移動教室2日目⑥
本当は、湯ノ湖畔でお弁当を食べる予定でしたが、、気温が0℃になり、雪が降って来た...
日光移動教室2日目⑤
日光自然博物館に着きました。日光の自然を大きなスクリーンで観た後、館内の展示物を...
日光移動教室2日目④
華厳の滝に来ました。水量も充分で、迫力がありました。雪が風に飛ばされて「風花」が...
日光移動教室2日目③
朝の散歩に出かけました。今夜のナイトツアーで通る道を、明るいうちに下見することも...
日光移動教室2日目②
朝食は、シャケや寄せ豆腐、卵、ヨーグルトなどでした。しっかり食べて、今日の活動も...
日光移動教室2日目①
2日目の朝です。外はとても冷え込んでいますが、子どもたちは元気です。夜遅くまで話...
学校便り
生活指導だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年11月
RSS