江戸川区立瑞江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光移動教室2日目⑩
できごと
ナイトツアーの「キラキラドキドキ星空ツアー」の時間です。前半・後半チームに分かれ...
日光移動教室2日目⑨
2日目の夕食は洋食、ハンバーグ、ホタテ・白身魚フライ、コンソメスープ、チョコレー...
日光移動教室2日目⑧
寒くて早めに宿ヘ帰って来たので、宿のご厚意で15時から1回目の入浴タイム、そして...
日光移動教室2日目⑦
湯元源泉に寄ってから、足湯「あんよの湯」ヘ行きました。気温が0℃でも、足は43℃...
日光移動教室2日目⑥
本当は、湯ノ湖畔でお弁当を食べる予定でしたが、、気温が0℃になり、雪が降って来た...
日光移動教室2日目⑤
日光自然博物館に着きました。日光の自然を大きなスクリーンで観た後、館内の展示物を...
日光移動教室2日目④
華厳の滝に来ました。水量も充分で、迫力がありました。雪が風に飛ばされて「風花」が...
日光移動教室2日目③
朝の散歩に出かけました。今夜のナイトツアーで通る道を、明るいうちに下見することも...
日光移動教室2日目②
朝食は、シャケや寄せ豆腐、卵、ヨーグルトなどでした。しっかり食べて、今日の活動も...
日光移動教室2日目①
2日目の朝です。外はとても冷え込んでいますが、子どもたちは元気です。夜遅くまで話...
日光移動教室1日目⑬
消灯になりました。明日も元気に過ごせるように、しっかり眠りましょう。お休みなさい...
日光移動教室1日目⑫
ふくべ細工が終わり、部屋ごとに就寝準備をしています。保健係は、検温の結果を看護師...
日光移動教室1日目⑪
地元のふくべ細工職人の方に教えてもらって、ふくべ細工体験をしました。乾燥したユウ...
日光移動教室1日目⑩
夕食はすき焼き、海老フライなど、ご飯が進むメニューです。日光名物の湯葉もあります...
日光移動教室1日目⑨
ペットボトルのリサイクルも、いつも通りやっています。部屋も綺麗に保っています。
日光移動教室1日目⑧
生活班ごとに部屋に入り、まず避難訓練をしました。続いて、入浴です。東京と違って、...
日光移動教室1日目⑦
宿舎の東観荘に着きました。とても素敵な旅館です。これから3日間、お世話になる宿の...
日光移動教室1日目⑥
巨大迷路パラディアムに着きました。ミッションをクリアーしながら、ゴールを目指しま...
日光移動教室1日目⑤
日光江戸村の午後の見学が終わりました。江戸時代の世界を、たっぷり楽しみました。
日光移動教室1日目④
午前の見学を終えて、昼食タイムです。メニューは「江戸カレー」です。みんなアッと言...
学校便り
生活指導だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年11月
RSS