江戸川区立瑞江小学校
配色
文字
学校日記メニュー
くすのきカルチャー交流 ウクレレ出前授業
できごと
9月11日(木)4校時、仲よし学級の子どもたちに、ウクレレ演奏をしていただきまし...
9月4日 ハピスマ活動
2学期か始まりました。2校時後に「ハッピースマイル班活動」がありました。夏休みが...
校庭の土入れ工事が始まりました。
校庭の大掛かりな工事が始まり、朝から重機が入っています。これまで校庭の土が流...
連合宿泊体験
7月23日(水)~24日(木)の1泊2日、江戸川区の特別支援学級連合宿泊体験が日...
プール納めの着衣泳
今年度の水泳指導が、大きな事故や怪我も無く、無事終了しました。今年は6月の上旬に...
7月16日 4年生 下水道出前教室
社会科の学習の一環で、東京都の下水道局の方が来校して下水道の出前授業が行われまし...
7月9日 スクールコンサート
3・4校時に体育館でスクールコンサートがありました。「Samurai Muzic...
7月7日 3年生 スーパーマーケット見学
3年生が社会科の学習で近くのスーパーマーケット「ヤマイチ」さんに見学に行きました...
6年 社会科見学
7月3日(木)6年生は、国会議事堂と科学技術館へ社会科見学に行きました。外は暑く...
3年 社会科見学②
3年 社会科見学①
6月23日(月)、3年生はバスに乗って区内巡りをしました。南北に広い江戸川区の町...
6月20日 カヌー教室
3年に1回のカヌー教室がありました。今日は4年生と5年1組が指導を受けました。学...
6月19日 体力テスト
今週は体力テストでした。体育館では冷房を効かせて立ち幅跳びや反復横跳びなどをしま...
6月13日 仲よし学級
今日は仲よし学級の児童が今季初めてプールに入りました。曇りで少々肌寒い日でしたが...
6月12日 水泳指導
6月9日(月)にプール開きがありましたが、雨が続いていました。今日、4年生と1年...
6月10日 理解推進授業
仲よし学級の教員が3年生に向けて、仲よし学級とはどういう学級か、理解を推進するた...
スマイル遠足、ハピスマ給食
6月5日(木)、みんなが楽しみにしていた「スマイル遠足」です。全校児童で新中...
6月6日 応急救命講習
6月9日(月)からの水泳指導開始に備えて、教員が応急救命講習を受けました。江戸川...
5月30日 ハッピースマイル班活動
全校たてわり班活動「ハッピースマイル班」の集まりがありました。6月のスマイル遠足...
5月29日 なわ跳び出前授業
現在「なわ跳びチャレンジウィーク」で中休みには全校でなわ跳びに取り組んでいますが...
学校便り
PTA便り
HP掲載資料
生活指導だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2025年9月
RSS