5/12の給食
- 公開日
- 2014/05/12
- 更新日
- 2014/05/12
今日の給食
・こぎつねごはん
・ほっけの塩焼き
・キャベツの浅漬け
・すまし汁
こぎつねごはんは、静岡県浜松市の学校給食で献立として提供したのが最初と言われています。
キツネの好きな油揚げを細かく切って、ひき肉やにんじんと甘辛く味付けをします。
煮汁を使い、だし汁で炊いたご飯に具をまぜます。
浜松市ではコンビニエンスストアでも、おにぎりにして販売するなど、地元の懐かしい味として、定着しているようです。
今日のすまし汁は、大根を花びらのようにうすく切り、だし汁に入れるとひらひらとするように作りました。
春キャベツの漬物は、塩分をひかえて素材の甘みを生かしました。
ほっけも身がやわらかく、とてもおいしく焼きあがりました。