11/17の給食
- 公開日
- 2016/11/17
- 更新日
- 2016/11/17
今日の給食
郷土料理〜宮城県〜
・油麩の卵どんぶり
・おくずかけ
・ずんだもち
今日は、宮城県の郷土料理です。
油麩は,宮城県の郷土の食材として,登米地方で受け継がれてきました。小麦粉に水を加えてよく練り、それを水で洗ってでんぷん質を流すと、小麦粉のたんぱく質「グルテン」が残ります。このグルテンを油で揚げたものが油麩です。煮物や汁物に使われることが多い油麩ですが、最近では、B級グルメとして「油麩丼」が有名になりました。煮汁が油麩にしみ込んだ美味しい卵どんぶりです。
ずんだもちは、豆を潰す意味の「豆打」がなまって「ずんだ」になったと言われています。枝豆のあんこを作って手作りの白玉もちと一緒にあえました。