学校日記

2/12の給食

公開日
2016/02/12
更新日
2016/02/12

今日の給食

・皿うどん
・トマトとじゃこのサラダ
・小松菜スープ
・きよみオレンジ

細麺を揚げて食感がパリパリの皿うどんは、最初は汁無しちゃんぽんとして誕生しました。
太い中華麺がうどんのように見えたことから皿うどんと名前がついたようです。
細麺は歴史的にもっと後で広まりました。
長崎では今でもお店によって太麺も細麺も両方あるそうです。
今日の献立の皿うどんは、イカをリングに切った物や、えびやかまぼこを使い、スープに魚介の旨味が出るように作りました。
パリパリの麺に、たっぷり具をかけていただきます。
麺の甘みとあんかけがなんとも言えないおいしさです。

トマトのサラダには、じゃこがたっぷり入りました。
手作りドレッシングはしょう油味に作り、サラダと相性抜群でした。
デザートのオレンジも果汁たっぷりで、さっぱりとさせてくれました。