学校日記

2/10の給食

公開日
2016/02/10
更新日
2016/02/10

今日の給食

・ご飯
・ひじきと海苔の佃煮
・根菜入りとりつくね
・ひじきと野菜のごま味噌和え
・味噌汁

コリコリとした食感が楽しいとりつくねはもものひき肉を使い、肉をねるときに牛乳を入れ、臭みをとり柔らかく仕上げました。
ハンバーグとは違い、空気を取るために手のひらでたたきながら丸めるのではなく、わざと指の形を残して、ふんわり形成します。
すると、とがった部分が焦げて香ばしくなり、柔らく焼きあがるので野菜の食感がより感じられます。

ご飯に添えられた佃煮は、じっくり時間をかけて煮詰めてつくります。
沸々とマグマのようになる佃煮を、火傷をしないように調理をします。
すると、つやのあるおいしい佃煮が出来上がります。
付け合わせの和え物はごまをたっぷり使いました。
味噌汁には色々な野菜が入り、食べ応えがありました。
今日も給食を楽しんでおいしく食べてください。