学校日記

算数検定と授業(5年生)

公開日
2025/07/08
更新日
2025/07/08

できごと

 本日、7月4日(金)の朝学習の時間に、算数検定(百マス計算)を行いました。子供たちは、3分以内に全問正解することを目指し、これまでの学習の成果を活かそうと頑張って取り組んでいました。見事合格した児童には、後日表彰状を渡します。挑戦する機会は、2学期・3学期もありますので、夏休み中に掛け算九九の復習をしておくとよいかと思います。

 3時間目の算数科では、「小数のわり算」の学習をしています。日に日に、小数第二位・小数第三位と位が増えていく中で、割られる数や割る数を10倍や100倍して、小数点を移動させて計算することが身に付いてきました。計算の基本となるのが、かけ算です。ここでもかけ算を使うので、算数検定と合わせてかけ算の習熟を図っていきます。