4年4組のできごと 〜音読と読書発表会〜
- 公開日
- 2015/01/06
- 更新日
- 2015/01/06
できごと
12月18日木曜日
2学期後半の国語では、「便利ということ」の単元に入り、新しい漢字の読み仮名を確認後、全文を音読して2学期は終了となりました。
3学期はこの単元の続きから学習します。
12月19日金曜日
4校時の図書では、読書発表会(1回目)を行いました。
事前に、国語「読書発表会をしよう」で学習したことをもとにテーマを決め、紹介したい本(2〜3冊)の原稿をつくりました。次に、発表を友達に聞いてもらい、助言を求めて進めていきました。
本番では、総合等で発表の仕方を学習してきた成果もあってか、見えやすいように本を持つ人、後ろの人に聞こえやすいように声を出そうとする人、聞く人の心を惹きつけるような文章で話す人など、上手に発表していました。
まだ発表していない人は3学期発表しますので、よく練習しておきましょう。