12月9日の給食
- 公開日
- 2019/12/09
- 更新日
- 2019/12/09
できごと
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、さばのネギみそ焼き、キャベツのごま和え、あんかけ汁、りんごです。
今日は、寒い時期に脂がのっておいしいさばを焼いてネギみそをかけていただきます。さばは背中が青いので青魚ともいわれ、いわしやさんまも同じく青魚といわれる仲間です。この青魚の脂には、頭の働きをよくしたり、血液をサラサラにする働きがあります。
また、たれに入っているねぎも、寒い冬が旬の野菜です。ねぎは、寒くなると、甘味が増し、おいしくなります。そして、ねぎの独特な香りや辛みのもとになる成分には、ばい菌をやっつけたり、痛みを和らげる効果があります。ぜひ風邪をひいたときなどはねぎをたべてみてはいかがでしょうか。