11月20日の給食
- 公開日
- 2019/11/20
- 更新日
- 2019/11/20
できごと
今日の給食は、鮭のちらしずし、牛乳、わかさぎのごま揚げ、いりどり、あられはんぺんのすましじるです。
今日は、11月22日の開校記念日を一足早くお祝いする給食です。11月24日の「和食の日」にもあわせ、だしをきかせた和食のお料理を用意しました。和食のお料理の特徴は、だしのうまみを生かし、しょうゆや酢、みそなどの発酵食品を上手に使います。そして赤、黄、緑の食材をバランスよく使い、体にやさしい食事になります。今日の給食でも、かつおのだしをきかせて、お祝いごとに欠かせないちらしずしと煮物、澄まし汁を作りました。
今日は、17回目の東葛西小学校の誕生日をお祝いしながら、日本人が昔から受け継いできた食文化「和食」をみんなで未来につないでいきましょう。