学校日記

10月7日の給食

公開日
2019/10/07
更新日
2019/10/07

できごと

 今日の給食は、鮭とコーンのチャーハン、牛乳、レバーとポテトの中華揚げ、ひすいワンタンスープです。
 今日の、レバーとポテトの中華揚げに入っているレバーには、鉄分という栄養がたくさん含まれています。この、鉄分が不足すると、体の中の血液が少なくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、鉄分を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。
 また、今日のスープは、小松菜と豚肉をワンタンの皮で包んだ、ひすいワンタンスープです。ひすいとは、深い緑色が特徴の宝石です。ワンタンに包まれた小松菜の緑色がひすいのようなのでひすいワンタンスープをいいます。ぜひ目でも楽しんでくださいね。