9月21日の給食
- 公開日
- 2018/09/21
- 更新日
- 2018/09/21
できごと
今日の給食は、ゆかりご飯、サバの竜田揚げ、小松菜とわかめのおひたし、月見汁、巨峰です。
今日は24日の十五夜にちなんで月見汁を紹介します。十五夜とは、その年の作物がたくさん収穫できたことに感謝する気持ちを表すため、お団子や里いもをお供えし、中秋の名月といわれる美しい月を眺める風習です。月見汁にはそんなきれいなお月さまに見立てた黄色い白玉団子が入っています。
ぜひ、皆さんも24日の十五夜の夜はきれいな月を眺めておいしいお団子をほおばりながら1年の健康を祈るなどして楽しんでみてはいかがでしょうか。