1月23日の給食
- 公開日
- 2018/02/14
- 更新日
- 2018/02/14
できごと
今日の給食は、衣笠丼、牛乳、里いもの揚げ煮、大根とわかめのみそ汁です。
今日は京都の衣笠丼を紹介します。衣笠丼は油揚げとねぎを甘辛く煮て、たまごでとじたものをご飯にかけていただくお料理です。京都の金閣寺の近くにある標高201メートルの衣笠山に雪が積もった様子に見えることから衣笠丼と名づけられたそうです。本場京都では、「九条ねぎ」という京都の伝統的な野菜を使います。九条ねぎは白い部分が短めで緑の部分が長く、全体的にやわらかいのが特徴のねぎです。私たちの住む東京がある関東地方では白いねぎを好んで食べますが、京都や大阪などの関西地方では青ネギといわれる緑の葉ねぎを好んで食べるそうです。今日の給食では、九条ねぎは使えなかったので万能ねぎといわれる細い緑のねぎを使いました。