きれいに手をあらいましょう
- 公開日
- 2012/01/11
- 更新日
- 2012/01/11
できごと
三学期の感染症情報
冬休み中に「インフルエンザA」が2年生を中心に流行
本日はインフルエンザ患者は発生していません。
「水ぼうそう」が数名出ています。
学校では「感染性胃腸炎」の流行を大変心配しております。
子どもの嘔吐物から、簡単に大流行になってしまうからです。
症 状…気分不快、腹痛、嘔吐、下痢、発熱など
感染経路…人から人、汚染食品を介して
予 防…手をしっかり荒い、感染している物を直接体内に取り入れないこと
そこで、児童保健委員会では「きれいに手を洗おう」という活動を行いました。
*来月までに「かぜの予防」「手を洗おう」ポスターを作成し、全校に呼びかけ
*石けん水の補充と手洗い場の掃除
ご家庭では…
★手洗いをしっかり
★朝、お子さんの具合が悪いとき…登校を見合わせ、安静や受診を!
★学校でお子さんの具合が悪いとき…お迎えをして、安静や受診を!