12月20日(火)の給食
- 公開日
- 2016/12/20
- 更新日
- 2016/12/20
できごと
今日の給食は、ほうとううどん、ししゃもの焼き南蛮づけ、ごまじゃが、豆乳入り信玄もち牛乳です。
今日は、季節の行事にちなんだメニューです。季節の行事とは、冬至という冬の行事です。明日は、冬至という季節の節目の日で、1年で夜が一番長くて、昼が一番短い、太陽の力がとても弱いと言われる日です。昔から、この日に、かぼちゃ料理を食べて、ゆずを浮かべたお風呂に入ると、かぜをひかないと言われています。1日早いですが、今日は冬至にちなみ、かぼちゃが入った「ほうとう」と言う、うどんにしました。このほうとうは、山梨県という所の郷土料理として有名で、戦国時代の武士である武田信玄が、戦いの最中に食べたとして有名です。今日は、デザートも山梨県の信玄餅です。