3年1組学級通信 SKY23号 〜友達のいいところをみつけよう&がんばれ、シャトルラン!&自転車を安全に乗ろう〜
- 公開日
- 2015/08/07
- 更新日
- 2015/08/07
できごと
5月26日火曜日
運動会明けのこの日。「疲れが残っているかな?」と案じていましたが、まったくそんなことはなく、元気いっぱいの3年1組。
3校時の図工では、「カラフルねんどのお店へようこそ」の作品を全員仕上げ、4校時に鑑賞の学習を行いました。
友だちのよいところ・友だちのアイデアですごいと思ったところを見るように伝え進めました。
鑑賞カードには、「ていねいに作っていて素敵だった。」、「○○さんの〜〜のところのアイデアがよかった。」など、友だちの作品をじっくり見たことがわかることが書けていました。
6月1日月曜日
この日の1・2校時は、体力テストの項目「20mシャトルラン」の計測を行いました。同時に握力も測りながら進めました。すばらしいなと感じたのは、走っている友だちを応援しているみんなの姿でした。
結果が伸びた人・そうでもなかった人がいると思います。
自分の体力を知ると、日々の過ごし方を振り返ることができます。5日には残りの体力テストも行います。結果を知って日々の生活を見つめ直す機会にしてほしいと思います。
当日お手伝いに来ていただいた保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
6月2日火曜日
この日の3・4校時は、自転車安全教室を行いました。3校時は、校庭のコースを実際に走って学習しました。以下は子どもたちの感想です。
「ジグザグがバランスがとれなくて足をついちゃいました。」
「八の字や一本橋がむずかしかった。」
「かくにんするときにうしろもむくのがしらなかったです。」
後半は多目的室で事故を起こさないためには安全確認すること・安全な服装をすることなどを学習し、クイズに答えて学習を終えました。