江戸川区立平井南小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1.2年生 おもちゃランド
できごと
12月23日(木)、生活科の学習で2年生がおもちゃランドを開き、1年生を招待し...
12月23日の給食
2学期最後の給食は、パンとフライドチキンの盛り付け方を工夫してクリスマスツリー...
食べ物の話(食育)
12月22日(水)、朝学習で、食べ物の話を栄養士の先生から聞きました。 先生の...
冬至の行事食
12月22日は冬至の料理の給食でした。冬至は、1年のうちで最も昼(日の出から日...
書き初めに向けて
4年生は、体育館で書き初めの練習をしました。 課題の「元気な子」を、文字の大きさ...
6年生プログラミング授業
本日(12月15日)6年生は算数の時間にプログラミングの学習をしました。 ライン...
6年生特別授業:給食の献立を考えよう!
6年生は家庭科の学習とタイアップして、栄養士の授業をしました。家庭科はもちろんの...
インドネシアの料理
12月9日は、インドネシアの料理でした。 ・ナシゴレン…「ナシ」はご飯、「ゴレン...
児童集会
12月9日(木)児童集会で、集会委員の発表がありました。集会委員会のみんなで「ク...
山梨県の料理
12月7日の給食は、山梨県の料理でした。ほうとうは、山梨県の有名な郷土料理のひと...
12/6(月)3年生消防署見学
3年生は社会科の学習で江戸川消防署小松川出張所に見学に行きました。 消防署の中を...
12月2日 体育朝会
12月2日(木)体育朝会がありました。 1,2年生は第1校庭で「もうじゅうがりに...
お知らせ
危機管理マニュアル
飛翔体飛来によるJアラートが東京地方に発信された場合の対応について
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2021年12月
RSS