人の命を救うために
- 公開日
- 2020/10/13
- 更新日
- 2020/10/13
できごと
5年生の保健の授業です。授業をしてくれているのは、養護教諭の瀧澤先生です。今日は、人の命を救うための勉強をしています。
心臓マッサージの練習を、一人一人ペットボトルを使って行います。音に合わせてマッサージをしますが、その速さに合わせて継続して行うのは、なかなか大変です。
「いつまでやるの?」との問いに、「救急車が来るまでだよ。」と返され、子どもたちは「これは大変なことだ」という表情でした。