青森県郷土料理〜みんなの給食
- 公開日
- 2022/02/16
- 更新日
- 2022/02/16
学校給食
2月14日はお誕生日給食でした。2月生まれのみなさんおめでとうございます。
・鶏ときのこのクリームパスタ・牛乳・りんごとキャベツのサラダ・アーモンドケーキ(左)です。生パスタを使いましたので、いつものスパゲティよりも太い麺です。クリームソースによく絡まっておいしくいただきました。この日はココア生地のアーモンドケーキです。お休みが多くなっていましたが、喜んでくれました。
2月15日は「青森県の郷土料理」&給食からSDGsを考える「みんなの給食の日」です。
・ごはん・ひじきふりかけ・牛乳・いかのにんにくみそ焼き・煮あえっこ・せんべい汁・皮つきりんご(中)です。
お米も青森県産の「晴天の霹靂」です。青森県はにんにく、いか、りんごが特産品です。そしてSGDsから食物アレルギーのある児童も、宗教上食べることができないものがある児童もみんなが安心して食べられる給食献立です。自分以外の人と分かり合い、認めあえるようになってほしいと思います。りんごの皮も食べることで無駄なくごみの削減にもなりますね。皮と実の間に栄養素も多くふくまれているので、一石二鳥です。皮つきのため歯ごたえもあり、いつもよりもお腹いっぱいになったようです。
2月16日は6年生のリクエスト給食です。
・きなこ揚げパン・牛乳・肉団子スープ・えびと春雨のサラダ・ネーブルオレンジ(右)でした。