学校日記

4年 社会科見学

公開日
2017/06/14
更新日
2017/06/14

できごと

大型観光バスに乗って、社会科見学に行ってきました。
見学場所は「有明清掃工場」「虹の下水道館」「中央防波堤外側埋立処分場」です。

「有明清掃工場」は、主に湾岸地区の事業系のごみを処理する工場で、お台場のお店や会社のごみが集まってくる処理場です。
ごみクレーンは、一つかみで(  )トンのごみをつかめると聞いて、みんなびっくり。
さて、何トンつかめるのでしょう。

「虹の下水道館」では、「もし下水道がなかったら…?」という内容の映画を見たり、地下の下水道館の様子が分かる模型で下水の行先を追ったり、毎日の生活汚水がどこへ行くのかについて知ることができました。

「中央防波堤外側埋立処分場」に着く頃には天気も回復し、先端の「見晴らし広場」でバスを降りて外へ出ることができました。
校帽を押さえていないと飛ばされてしまいそうな勢いの海風、ここが東京都の埋立地の最先端です。みんなで海に向かって、「ごみ〜!」「減らすぞ〜!!」と大きな声で宣言しました。
埋立地は、一人一人の再利用・リサイクルの取り組みで、長持ちさせることができるそうです。
「今日からごみを減らすために、できることを始めよう。」と、決意を新たにすることができた社会科見学でした。