江戸川区立北小岩小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生を送る会2
校長日記
2月21日(金)1年生のエスコートと5年生のリコーダー奏で始まった6送会。全学年...
6年生を送る会
2月21日(金)今日の3校時に、6年生を送る会を行いました。温かな送る気持ちがよ...
北小岩タイム1年生
2月20日(木)今朝は1年生が、全校の前で発表しました。生活科の学習で感じたこと...
防災フェスタ6年生
2月19日(水)6年生が総合的な学習の時間で取り組んだ防災の学習の発表を体育館で...
音楽集会 2月6日
2月6日(木)ウィンタースクールから帰ってきた5年生も加わり、全校児童が集まって...
ウィンタースクール3日目11
2月5日(水)無事に帰ってきました。お迎えに来ていただいた保護者のみなさんありが...
ウィンタースクール3日目10
2月5日(水)羽生PAで最後のWC休憩を済ませ、14:15出発です。約1時間後に...
ウィンタースクール3日目9
2月5日(水)那須高原サービスエリアに着きました。12:45発車予定です。
ウィンタースクール3日目7
2月5日(水)お土産を買ったら、ちょっと早いですが昼食です。さっき朝食食べたばか...
ウィンタースクール3日目8
2月5日(水)11時15分 昼食を済ませて、猪苗代湖を出発します。雪はガンガン降...
ウィンタースクール3日目6
2月5日(水)野口記念館の前にあるお土産屋さんで力いっぱいお土産を選んでいます。
ウィンタースクール3日目5
2月5日(水)野口英世記念館です。短時間ですがしっかり見学します。
ウィンタースクール3日目4
2月5日(水)閉所式をして集合写真を撮ってバスに乗り込みます。雪の状況は好転せず...
ウィンタースクール3日目3
2月5日(水)宿舎での最後の食事です。
ウィンタースクール3日目2
2月5日(水)朝の会です.ラジオ体操でスッキリします。外は大雪で午後から高速だけ...
ウィンタースクール3日目1
2月5日(水)いよいよ最終日。起床30分前です。外は雪が降っています。先週来た学...
ウィンタースクール2日目20
2月4日(火)今日は一日スキーで疲れたでしょう。消灯時刻前なのでどの部屋からも楽...
ウィンタースクール2日目19
2月4日(火)キャンドルファイヤーが終わり、入浴・検温です。具合が悪い訴えなど全...
ウィンタースクール2日目18
2月4日(火)食後は定番のファイヤーです。キャンプファイヤーはこの季節での屋外は...
ウィンタースクール2日目17
2月4日(火)宿舎でいただく最後の夕食です。昨日から一部児童の間では、今日のメニ...
HP掲載資料
学校だより
保健だより
こんだて表
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2025年2月
RSS