5年理科の学習から
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
できごと
今日(2/20・水曜日)2校時の理科の学習の様子を紹介します。今日の理科の学習テーマは「人の誕生で学んだことや調べたことをポスターにしよう」です。前時で調べたことを確認しながら、グループごとにポスターにする学習に取り組みます。この学習では、これまで植物の発芽やメダカの誕生について観察を通して調べられたことをもとにしながら、直接間接できない胎内での胎児の成長を取り上げています。様々な資料を使いながら、個人やグループで学習課題に取り組んでいきます。授業の中では、子宮や胎盤、臍の緒などの用語の確認とそれぞれの器官の役割を確認しながら、胎内で成長する胎児について考えていきます。
なお、中小岩小学校では、2022(令和3)年から、高学年を1つユニットにして、4名の教員が国語、社会、理科、外国語(英語)について教科担任生による学習指導を行なっています。