長崎県郷土料理「ちゃんぽん」
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
給食室より
今日のメニューは、「ちゃんぽん」「きびなごの唐揚げ」「和風ポテトサラダ」「フルーツポンチ」と「牛乳」です。ちゃんぽんとは、いろいろなものを混ぜるという意味があり、その語源はポルトガル語と言われています。一方で、中国のシャンポンがなまった説もあります。今日は、長崎県の郷土料理の一つ「ちゃんぽん」を中心に献立を組みました。鶏ガラと豚骨からとったスープがベースですが、鶏肉や蒲鉾などの練りものや野菜からの出汁も加わり、味も複雑になり美味しくいただけます。別皿にもった太めの麺を、食べる直前にスープに入れて食べるよう提供しました。