青森の郷土料理「イガメンチ」と「けの汁」
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
給食室より
+1
今日の給食は青森の郷土料理から、「イガメンチ(イカメンチ)」に「けの汁」、これに「ホタテごはん」、青森県産の「りんご」、「もやしのさっぱり和え」と「牛乳」でメニュー組み立てました。今日の給食には、大根やにんじん、ジャガイモ、こんにゃくなどを使って調理していますが、「けの汁」には賽の目にカットした食材を、「イガメンチ」には細かく刻んだものを使っています。毎日給食室では、配達された食材の数量や規格、納品温度などを点検しています(検収)。今日の調理工程で大変なのは、調理に合わせて、大量の食材をカットすることです。大変な作業ですが、栄養士も調理師のみなさんも、給食の提供時刻に間に合うよう取り組んでいます。給食後、児童や職員から「美味しかった!」「いつもありがとう」と声をかけられると、明日の給食も美味しいものを提供しようとの気持ちが湧いてくるそうです。今