学校日記

サケとマス,サーモンの違いとは

公開日
2024/09/11
更新日
2024/09/11

給食室より

今日のメニューは,「鮭の幽庵(ゆうあん)焼き」に「野菜の煮浸し」「味噌けんちん汁」「ごま塩ごはん」「オレンジ」と「牛乳」です。暑い日が続いていますが,暦の上では秋に入りました。この時期になると,回遊していたサケ(鮭)が産卵のため,川を遡上します。今日のサケは北海道で取れたものを使いました。ところで,サケ(鮭)とマス(鱒),サーモンとよく似た魚があります。また,今日使ったサケは「秋鮭」ですが,「シロザケ」「シャケ」「トキシラズ」「ケイジ」と同じ種類であっても呼び名が違います。興味のある方は,魚食普及推進センターのサイト内に説明されていますので,こちらをご覧ください。